学校

学 校

「学校」
あさこ (小2のとき)
学校というのは、べんきょう、休み、べんきょう休みのくりかえしのところ。
だけど、遠足も、見学も、プールも、運動会も、音楽会も、文化さいも、図工てんも、たのしいことも、ときには、ある。
だけど、友だちとけんかするとか、仲間はずれされるとか、いやなこともいっぱいある。
たのしいことがいやなことよりいっぱいあればいいのにな。
たのしいことをするにはどうしたらいいのかな。
仲よくするにはどうしたらいいのかな。
みんなできめてもだれかいやな思いをするからな。
ああどうすれば、みんなが楽しくできるだろう。  



「学校」
けんいちろう(小3のころ)

ぼくは、所沢の小学校にきたとき、「あれっ」と、思ったことが、2つある。

その1は、大阪では、昼休み以外は全部、10分間しか休みでなかったのに、所沢では、昼休みと、2時間目と3時間目の間に20分休みというのがあるのです。ぼくは、所沢の小学校にこれて、幸運だったと思います。

その2はぼくが、所沢の子に少しなれて友だちとサッカーをやっていると「キンコンカンコン」と、チャイムがなってもサッカーをやりつづけていて、1〜2分ほどたつときりがついたらしく、みんなでぞろぞろ、ゆっくりとかえるのです。そして、そういうことをするのはどうやら、4年生以上のようでした。

大阪では、チャイムがなると、いっせいに走って、教室にもどります。これは、所沢の3年生以下の子が、することでした。                    




ちさと(小3のころ) 先生のかお、先生はいつもそうですが、もししゅくだいをわすれたらじーっと横目でみるんです。みんな、ゴクリとつばをのみこみます。そして、きれいな字や、はっきりした声だったりするとにっこりがおになります。



まゆ(小6のころ) 学校に行くとき、いつも、カイジュウのようなおもたいかばんをもっていかなくちゃいけなくて、すごくたいへんです。もーほんとに肩のほねがおれるくらいたいへんです。でも、学校には、友達もいるし、10分休けいの時は、舌をかみそうなくらいしゃべりまくったり、すーごくたのしいです。
それとなんかしらないけど、勉強がアリぐらいの大きさだけどすきになりました。


「ことこと」
りさ(小4のころ)
今日は学校へおくれて行きました。歯医者へ行ったあと、げた箱からろうかを、歩いていたら「ことこと・・・・ことこと」とわたしの、足音だけがひびいていました。
ろうかは、「しーん」としていて、教室の前で止まりました。なぜか、むねがどきどきしていて、きんちょうしてしまいました。
「がらがら」やっと開いたように思い、心の中では、「ふうっ」とためいきをつきました。



最終更新日 2002/05/13